第39回発表会、無事終演いたしました
2021年11月26日 (金曜日) 17時50分
コロナウイルスに翻弄された2021年も残すところあと1か月ですね…
さて、去る11月7日には、第39回発表会の幕を無事におろすことができました。
10数年ぶりの「シンデレラ」、裏では早替わりがたくさんでてんやわんやでしたが、みんなで頑張りました~!
プロコフィエフの曲も難解ではありますが、やはり幕物は楽しいですね。
お客さまもたくさん最後まで残ってくださって、感謝しております。
本当にありがとうございました!!
さて今年も最後の舞台は12月27日のジョイントバレエパフォーマンスです。
当バレエスクールも9名が新たなバリエーションに挑戦いたします。
また、作品部門でも2作品を上演いたします。
15:00開場、15:30開演です。
どうぞよろしくお願いいたします!
さて、去る11月7日には、第39回発表会の幕を無事におろすことができました。
10数年ぶりの「シンデレラ」、裏では早替わりがたくさんでてんやわんやでしたが、みんなで頑張りました~!
プロコフィエフの曲も難解ではありますが、やはり幕物は楽しいですね。
お客さまもたくさん最後まで残ってくださって、感謝しております。
本当にありがとうございました!!
さて今年も最後の舞台は12月27日のジョイントバレエパフォーマンスです。
当バレエスクールも9名が新たなバリエーションに挑戦いたします。
また、作品部門でも2作品を上演いたします。
15:00開場、15:30開演です。
どうぞよろしくお願いいたします!
スポンサーサイト
コンテンポラリー講習を行いました
2021年07月19日 (月曜日) 15時09分
長らくブログを更新しておらず申し訳ございませんでした!!!
本年度はコロナ禍ということもあり、春のスタジオパフォーマンスは開催せず、11月の発表会に向けていよいよ始動した稲尾バレエです。
さてそんな中、ノルウェーより一時帰国された稲尾芳文先生によるコンテンポラリーダンス講習会を行いました。


今年は初めて参加する中学生もいましたが、みんな堂々と動けていたと思います。
コンテはまず自分と向き合い自分の殻を破る…みたいなところで新たな発見もできるので、良い経験ができたのではないでしょうか。
アンシェヌマンではなんとイリ・キリアンの振りを少しレクチャーしていただきました。
この経験をクラシックでもうまく生かして良い舞台を創っていけるといいなあ~と思います。
本年度はコロナ禍ということもあり、春のスタジオパフォーマンスは開催せず、11月の発表会に向けていよいよ始動した稲尾バレエです。
さてそんな中、ノルウェーより一時帰国された稲尾芳文先生によるコンテンポラリーダンス講習会を行いました。


今年は初めて参加する中学生もいましたが、みんな堂々と動けていたと思います。
コンテはまず自分と向き合い自分の殻を破る…みたいなところで新たな発見もできるので、良い経験ができたのではないでしょうか。
アンシェヌマンではなんとイリ・キリアンの振りを少しレクチャーしていただきました。
この経験をクラシックでもうまく生かして良い舞台を創っていけるといいなあ~と思います。
第38回発表会、終演いたしました
2020年11月18日 (水曜日) 16時38分
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
先日11月15日の日曜日、晴天の中無事に発表会の幕を下ろすことができました。
ご来場いただきました皆様、ご協力頂きました方々、本当にありがとうございます。
座席がすべて指定席で、人数やお申し込み順の都合でご希望の場所でご観劇いただけなかった方もいらっしゃるとは思いますが、何卒ご了承くださいませ。
(はやく元通りご自由にお座りいただけるようになればいいな~と願っておりますが…)
また、声援をご遠慮いただいた中で、代わりに大きく温かい拍手をたくさんいただきありがとうございました。
来年も無事に発表会ができるよう、準備を進めてまいりたいと思います。
ですがその前に12月27日、同じロームシアター京都サウスホールにて、10名が「ジョイントバレエパフォーマンス」に出演したします。
よろしければまた足をお運びください。
皆様にまた元気でお会いできますようにー!!
先日11月15日の日曜日、晴天の中無事に発表会の幕を下ろすことができました。
ご来場いただきました皆様、ご協力頂きました方々、本当にありがとうございます。
座席がすべて指定席で、人数やお申し込み順の都合でご希望の場所でご観劇いただけなかった方もいらっしゃるとは思いますが、何卒ご了承くださいませ。
(はやく元通りご自由にお座りいただけるようになればいいな~と願っておりますが…)
また、声援をご遠慮いただいた中で、代わりに大きく温かい拍手をたくさんいただきありがとうございました。
来年も無事に発表会ができるよう、準備を進めてまいりたいと思います。
ですがその前に12月27日、同じロームシアター京都サウスホールにて、10名が「ジョイントバレエパフォーマンス」に出演したします。
よろしければまた足をお運びください。
皆様にまた元気でお会いできますようにー!!
全国コンクールin Nagoya
2020年09月02日 (水曜日) 11時32分
稲尾バレエのブログをご覧いただきありがとうございます。
さて先日8月の最終週にインナゴヤのコンクールがありました。
3名がそれぞれ別々のカテゴリー(小学生、中学生、高校生)に出場し、
小Mちゃん→大須ういろ賞
中Mちゃん→入選
高Mちゃん→大須ういろ賞
をそれぞれいただき、結果発表のページに全員めでたく名前が掲載されました。
(見事に全員イニシャルが一緒…。笑)
本番の方が調子が良かったり、本番の方が緊張してうまくいかなかったり、皆それぞれあるようですが、1発勝負の舞台でそれなりの評価をいただいたことをこれからの糧にしてほしいです。
また次の舞台に向けて…
まずは出場された皆様の体調に何事も起きないことを祈っております。
さて先日8月の最終週にインナゴヤのコンクールがありました。
3名がそれぞれ別々のカテゴリー(小学生、中学生、高校生)に出場し、
小Mちゃん→大須ういろ賞
中Mちゃん→入選
高Mちゃん→大須ういろ賞
をそれぞれいただき、結果発表のページに全員めでたく名前が掲載されました。
(見事に全員イニシャルが一緒…。笑)
本番の方が調子が良かったり、本番の方が緊張してうまくいかなかったり、皆それぞれあるようですが、1発勝負の舞台でそれなりの評価をいただいたことをこれからの糧にしてほしいです。
また次の舞台に向けて…
まずは出場された皆様の体調に何事も起きないことを祈っております。
コロナ対策をしての舞台
2020年08月07日 (金曜日) 17時49分
稲尾バレエのブログをご覧いただきましてありがとうございます。
去る7月19日、延期していたスタジオパフォーマンスを開催いたしました。
コロナ対策のため、楽屋も常に換気・開放し、そもそも使える人数も通常の半分以下になっていたり、廊下に何か所もアルコール消毒を設置していただいていたり…
可能な限りの対策を施して、どうにか無事に幕を下ろすことができました。
出演者の人数も少なめなのでできた部分もあり、舞台関係の業界はまだまだ大変な状況ですが、少しずつでも開催に向けて皆様も進めていただければ…と祈っております。
さて、コンクールの方も本来ならば夏のシーズン真っただ中なのですが、コロナの影響で中止・延期となるところも多いようです。
そんな中、NBAジュニアコンクール大阪に出場しました初コンクールのSちゃんが、4-3位を受賞いたしました。
この後何名かコンクールに挑戦する子がいるので、その子たちもベストを尽くして頑張ってほしいです~
そして、11月の発表会も無事に開催できるように
進めていきたいと思います。
去る7月19日、延期していたスタジオパフォーマンスを開催いたしました。
コロナ対策のため、楽屋も常に換気・開放し、そもそも使える人数も通常の半分以下になっていたり、廊下に何か所もアルコール消毒を設置していただいていたり…
可能な限りの対策を施して、どうにか無事に幕を下ろすことができました。
出演者の人数も少なめなのでできた部分もあり、舞台関係の業界はまだまだ大変な状況ですが、少しずつでも開催に向けて皆様も進めていただければ…と祈っております。
さて、コンクールの方も本来ならば夏のシーズン真っただ中なのですが、コロナの影響で中止・延期となるところも多いようです。
そんな中、NBAジュニアコンクール大阪に出場しました初コンクールのSちゃんが、4-3位を受賞いたしました。
この後何名かコンクールに挑戦する子がいるので、その子たちもベストを尽くして頑張ってほしいです~
そして、11月の発表会も無事に開催できるように
